弊社は、約50年の長年に亘る生産実績により培った巻線加工技術、機械加工技術、部品組立技術をベースに、品質・納期・コスト・サービス面でお客様にご満足いただける会社を目指して、日々研鑚を重ねています。
OGURA DENKI CO.,LTD.
代表取締役 秋山 浩一
資本金 9,500万円
住所 〒379-2234 群馬県伊勢崎市東小保方町3310
取締役 会長 小倉 康宏
代表取締役 社長 秋山 浩一
取締役 工場長 津布久 敬二
監査役 田部井 公夫
1964年7月 | 有限会社三泉電機製作所として創業(群馬県伊勢崎市東本町348番地) |
1974年10月 | 本社工場新設移転(群馬県佐波郡東村大字東小保方3310番地) |
1984年2月 | 本社工場部門にアーマチュア工場増設 |
1985年3月 | 本社工場部門に冷間鍛造プレス工場新設 |
1989年7月 | 組織変更し、株式会社三泉へ社名変更 |
1989年8月 | 本社工場部門に機械加工工場新設 |
1996年7月 | Sansen Philippines, Inc. 設立(フィリピン工場) |
2002年10月 | ISO9001認証取得 |
2004年12月 | 本社工場拡張 |
2018年3月 | 小倉クラッチ株式会社の100%子会社となる Sansen Philippines, Inc.はOgura Clutch Philippines,Inc.へ社名変更 |
2020年4月 | 新工場1号棟が完成 |
2022年2月 | 新工場2号棟が完成 |
2022年5月 | 小倉電機株式会社に社名変更 |
小倉クラッチ 株式会社 |
東海カーボン 株式会社 |
株式会社 常盤電機 |
NEOMAXエンジニアリング 株式会社 |
矢内精工 株式会社 |
株式会社 山本製作所 |
Block 9-B Lot 6 Phase 3, Lima Technology Center-Special Economic Zone, Lipa City, Batangas, 4217 Philippines
Company Tel : +63 (0)43 430 0210
Company Fax : +63 (0)43 430 0211
◆単軸自動巻線機から大型巻線機まで、多様な巻線機を保有しており、線径0.1㎜から 2.2㎜、最大径1mのコイル製造が可能です。
◆自動巻線、ボビン巻線、手動段付けなど幅広い対応ができ、車載クラッチ用コイルや産 業機器用コイルの製造を得意としています。
◆巻線は、丸、四角、扇など、あらゆる形状に対応いたします。
◆「コイルを曲げる技術」により、ハット型やR曲げなど用途に応じた形状成形が可能で、筒状収納や省スペース設置を実現します。
プレス工程、両頭研磨工程、NC旋盤工程、ラップ工程を駆使した部品製造が可能で、精密な面粗度や平行度が求められる部品の製造を得意としています。
面粗度、平面度、平行度など精度が必要なものはお任せください。
・カーエアコン用アーマチュアの素材加工から完成品までの組立
・リニアモータ用コイル組立
・コイル、磁石などを含む素材から完成品までの樹脂注型加工、および超エンプラ射出成形加工による組立
当社の特徴は、お客様から要望される素材加工から完成品までの一貫生産が可能なことであります。
電気、機械、エレクトロニクス、化学などの技術を駆使し、合理的な生産体制のもとで、品質、納期、価格ともお客様にご満足いただける体制を整えております。
このための主要協力工場社14社あり、適切な設備を保有し需要にお応えしております。
単品から量産までのご注文にお応えできます。
絶縁された銅線を軸(=プラスチック製のボビン)の有無に関わらず、ユーザーニーズに合わせて螺旋状に巻き上げます。
そして、コイル組立まで一貫した生産体制を有し、完成品としてご提供しております。
巻線コイル技術は電磁クラッチ・ブレーキからリニアコイル、光学機器まで幅広く対応し、φ0.1mm ~φ2.1mm までのコイルを最大径1m に巻き上げる技術を有しています。